

バラ “アイスバーク”。
とっても清純です。

西角にあるバラ。
他に、ラベンダー、シャクヤクなどあります。

北側の芝生だった場所を、ガラッと変えました。
この小道は、子供たちのお散歩コースに。

日陰、半日陰に適した植物を植え込んでいます。

バラ “春風”。
私、一番好きなバラかなぁ。
かわいい!!ピンクなのですが、口では表現できない色です。
佐渡のバラ園から、小さいものを頂きました。
3年目かな?

春風。
花形は、小ぶりの丸。
コサージュの様です。
とにかくキュートです♪

レンガの小道から見る。
ホスターなどの葉物も素敵です。
うまい具合にアクセントになるんです。

白いレースフラワーが、あちらこちらで風にそよいでいます。

バラ “トラディスカント”
写真より、もう少しダークな赤紫です。

今年は、テッセンが良く咲きました。
バラの間に植え込んであります。

花壇に囲まれた芝生。
この空間が、ゆったりとしていて気持ちがいいです。
犬も子供も大喜び。
雑草との戦いが尽きませんが・・・。

手前から、チャイブ、ペンステモン、サクラマンテマ。
薄ピンクや、ブルー、薄紫の花が多い。


一番バラが沢山植えてあるエリア。
他にラムズイアーキャットミント、タイム、ビオラ、グラジオラス。



