Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the events-manager domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/nishiken2/www/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
American Style | 妙高上越の新築・リフォーム|注文住宅の西脇建設 「かっこいいを楽しむ」を家づくりのコンセプトにお施主様の想いと現実をバランス良く調和した設計。快適に暮らせる新築やリフォームをご提案。
Notice: Only variables should be passed by reference in /home/nishiken2/www/wp/wp-content/themes/Nishiwaki2019/include/head.php on line 75
TEL:0800-800-2428
MENU

施工事例

Works

American Style

Y邸
所在地
新潟県上越市
リフォーム
箇所
LDK・水回り 他

After

間仕切りのなくオープンにLDKを造りました。 塗り壁調の白い壁に、一部ブリックタイルを施しました。

アンティーク調のブリックタイルとダークなフロアが、味のある黒のレザーソファとしっくりきます。

キッチンは、対面式に配置。2階にあった既存のキッチンを1階へ移動させ、レモン色から木目のダークブラウンにリメイクしてリビングの雰囲気に合わせました。

キッチンカウンターの壁は、床と同じフロア材を貼りました。ペンダントライトは、お施主様が買って来てくださいました。これもまた、アンティークで素敵♪

部屋の入口から見る。扉を開けると水回りがあります。

階段を上から見下ろす。オリジナルで造ったスチール製の螺旋階段に、黒の艶消し塗装をかけかっこよく仕上がりました。

2階へ行く階段は、オリジナル螺旋階段。

壁は、塗り壁調のクロスをチョイス。ポイントにウォールシェルフを付けてインテリアをオシャレに楽しみます。

既存の収納は、ナチュラルブラウンをホワイトに塗装。ロートアイアンの取っ手に付け替えて、イメージチェンジ!

 

Before

リフォーム前は、こんな感じでした。和室、キッチン、水回り、廊下に仕切られていました。まだまだきれいなお宅でしたが、家族構成の変化から、リフォームをスタートしました。廊下と和室の壁を無くして、部屋を広くします。
廊下にあった沢山の収納は、リメイクして使います。

              

設計者の一言


Planner 西脇 直也

僕の同級生、Y君の家を思いっきり、リフォームさせてもらいました。(笑) 

以前から、ちょこちょこ修繕などでお世話になっていたY様邸。三世代の住む大きなお宅です。家族構成の変化から、Y君の家族が住むスペースを移動し、ガラッとイメージチェンジ!まだまだとてもきれいなお部屋でしたが、自分たちの使い易い様に造り変えました。“アンティークを匂わす、アメリカンスタイル”、カッコイイ場所をイメージし、家造りがスタート。部屋の間仕切りを取っ払い、空間を最大限に利用し、広々とした1ルームにまとめました。収納や、キッチンは、既存のものをリメイクして使い、新しい空間にも合うようにしました。細部にわたり、アイディアを光らせました!

関連記事