
Renovation「妙高山を一望する家」
築26年の家を増改築!断熱改修をして快適な住環境に♪
4世代が暮らす、自分達らしく楽しむ二世帯住宅♪
妙高山を一望する明るいリビング♪
おばあちゃんの部屋につながるお茶飲み土間スペース♪
時には共有、時には自分達だけとフレキシブルな住み方♪
▼2021/07/13・・・タイル工事

キッチンカウンターと窓の間に可愛いらしい形のタイルを貼ります。仕上がりがとても楽しみですね♪
▼2021/07/03・・・外壁工事

外壁工事をしています。屋根には京セラの太陽光パネル3.84kwを設置しています。
▼2021/06/24・・・木工事

石膏ボードをはり、間仕切り壁が出来ていきます。
▼2021/06/14・・・木工事

木工事が進んでいます。とっても丁寧で正確な仕事をしてくれる大工さんです。
▼2021/06/07・・・上棟

母屋につながる若さん世帯の建物が、順調に上棟を迎えることが出来ました。
▼2021/05/28・・・母屋リフォーム

階段の腰壁を取っ払いオリジナルのスチール製手すりをつけて空間を作り明るくしました。2階南側は大きなサンルームを造りました。
▼2021/05/19・・・基礎工事

基礎立ち上がり部分の型枠を作りました。
▼2021/05/12・・・基礎工事
▼2021/05/01・・・木工事

連休に入りましたが、快晴の今日はお仕事しています!断熱材を新たに入れて下地をやり直し新しい外壁材をはっています。屋根面には太陽光パネルを設置しました。室内は、階段の壁を取り払い、2階から1階に光が抜けるような階段に造り変えています。お施主様と一緒に見ています♪
▼2021/04/30・・・木工事

ベランダだった部分を90センチほど出して囲い、サンルームを造ります。室内になるので雨風を気にせずに、たくさんの洗濯物が干せるスペースになります。
▼2021/04/15・・・木工事

階段の壁を外しています。スチール製の手すりをつけて光と空気の流れを作ります。
▼2021/04/05・・・解体工事

母屋とつながっていた車庫部分を重機で解体。室内も場所によって照明器具や壁、設備機器等を外しています。
▼2021/04/01・・・解体工事